選考結果発表

書評家など9名による一次選考を行い、応募数336作品(一般部門304作品、中高生部門25作品、海外部門7作品)から47作品(一般部門36作品、中高生部門9作品、海外部門2作品)を選定しました。

⼀次選考通過作品 ※順不同

  1. 一般部門(36作品/304作品)(⼀次選考通過作品数/応募作品数)
    • アスラ聶記
    • 危険球
    • 偏差値72の恋
    • 京都上ル下ルコル
    • 虚空華(こくうげ)
    • 僕は君と、嘘の世界に囲まれて。
    • 京都ミステリRUN〜殺意の匂い〜
    • 京都ボンバーレモン
    • 顔のない雪だるま
    • 天正初恋物語
    • 黒田辰秋 梵の刻
    • 高嶺で咲けるだけ喜べよ
    • コバの光
    • 今夜、祇園のバーで
    • パスティーシュであればこそ
    • ブラック・メサイア
    • チャイルド・ストーン
    • きみとルララ、鴨川で
    • ねむ いね
    • ミッドナイト・ア・ラ・モード
    • 『西洞院劒』十一代 和泉守兼定 古川清右衛門伝
    • 鶴亀サブレとエイセイボーロ
    • 騒音ジャム・セッション
    • 高瀬川こいにこい
    • 夜の迷宮
    • 京都の大学生
    • その刀の煌めきは
    • 百代の庭師
    • 山紫水明
    • 旅立ちコーヒー
    • 「一菓」
    • 小栗栖の藪、偽りの首
    • 夜な夜な
    • 夢の浮橋
    • 不足の正体
    • 『祈ぎごとひとつ、いくものふたり』
  2. 中高生部門(9作品/25作品)(⼀次選考通過作品数/応募作品数)
    • 「また、今日と出会えますように」
    • 京都国
    • 美しい味
    • ねこの手 わたしの手
    • 朱色の逃走
    • 僕と君と夏との話
    • 千紫万紅、夏の暮れ。
    • サードニクスの指輪
    • グッドアンドバッド
  3. 海外部門(2作品/7作品)(⼀次選考通過作品数/応募作品数)
    • 柳の枝に吹く風
    • 睡蓮の横顔

読者選考委員30名による二次選考を行い、47作品(一般部門36作品、中高生部門9作品、海外部門2作品)から13作品(一般部門8作品、中高生部門3作品、海外部門2作品)を選定しました。
※全国から27名の応募があり、21名を新任。第3回からの再任9名と合わせ30名を選定

二次選考通過作品 ※順不同

1. ⼀般部門(8作品←36作品←304作品 ※1

【作品名】 【ジャンル】※2 【作者名】
危険球 青春 木住 鷹人
京都上ル下ルコル 青春 西荻 麦
高嶺で咲けるだけ喜べよ その他(エンタメ) 月岡 晴馬
夜の迷宮 純文学 中 幾何
旅立ちコーヒー 純文学 杉本 正人
一菓 純文学 髙田 充
夜な夜な ミステリー 夏野 緑
夢の浮橋 時代 有汐 明生

2. 中高生部門(3作品←9作品←25作品 ※1

【作品名】 【ジャンル】※2 【作者名】
僕と君と夏との話 ファンタジー 霜月 びいどろ
千紫万紅、夏の暮れ。 純文学 たかだ らん
グッドアンドバッド ファンタジー 村右衛門

3. 海外部門(2作品←2作品←7作品 ※1

【作品名】 【ジャンル】※2 【作者名】
柳の枝に吹く風 純文学 Stegmueller Achim
睡蓮の横顔 ファンタジー 林柏和

※1 ⼆次選考通過作品数← ⼀次選考通過作品数← 応募作品数
※2 応募者からのお申出による


TOP