佐藤ゆき乃さんの「みんなのミシマガジン」での連載が更新されました!
第3回京都文学賞一般部門最優秀賞受賞者の佐藤ゆき乃さんが「みんなのミシマガジン」で連載している「一晩でなんとかなりすぎる」が更新されました!
第10回「深爪がウザすぎる」はこちらから読むことができます。ぜひご覧ください!
グレゴリー・ケズナジャットさんの「群像Web」でのエッセイ連載が更新されました!
第2回京都文学賞一般・海外部門最優秀賞受賞者のグレゴリー・ケズナジャットさんが「群像Web」で連載しているエッセイ「物語を探しに」が更新されました!
「物語を探しに」第20回「ネタ集め」はこちらから読むことができます。ぜひご覧ください!
第1回京都文学賞一般部門最優秀賞受賞者、松下隆一さんの書籍『透析の“常識”を疑え』が1月17日に刊行されます!
第1回京都文学賞一般部門最優秀賞受賞者の松下隆一さんの書籍『透析の“常識”を疑え』が1月17日に PHPエディターズ・グループから刊行されます!
食事、水分、塩分の制限は本当に「常識」か。異端の医師と透析患者を追ったノンフィクション!ぜひお読みください。
(1) 書 名 透析の“常識”を疑え
(2) 著 者 松下 隆一
(3) 出 版 社 PHPエディターズ・グループ
(4) 刊 行 日 令和7年1月17日(金)
(5) 価 格 1,540円(税込)
佐藤ゆき乃さんの「みんなのミシマガジン」での連載が更新されました!
第3回京都文学賞一般部門最優秀賞受賞者の佐藤ゆき乃さんが「みんなのミシマガジン」で連載している「一晩でなんとかなりすぎる」が更新されました!
第9回「お湯を見る」はこちらから読むことができます。ぜひご覧ください!
グレゴリー・ケズナジャットさんの「群像Web」でのエッセイ連載が更新されました!
第2回京都文学賞一般・海外部門最優秀賞受賞者のグレゴリー・ケズナジャットさんが「群像Web」で連載しているエッセイ「物語を探しに」が更新されました!
「物語を探しに」第19回「ドメスティックBGM」はこちらから読むことができます。ぜひご覧ください!
グレゴリー・ケズナジャットさんの書評が『新潮2025年1月号』に掲載!
第2回京都文学賞一般・海外部門最優秀賞受賞者のグレゴリー・ケズナジャットさんが、水村美苗さんの作品『大使とその妻』の書評を書かれ、『新潮2025年1月号』に掲載されています。
ぜひお読みください!
『新潮2025年1月号』の詳細はこちらをご覧ください。
佐藤ゆき乃さんの「みんなのミシマガジン」での連載が更新されました!
第3回京都文学賞一般部門最優秀賞受賞者の佐藤ゆき乃さんが「みんなのミシマガジン」で連載している「一晩でなんとかなりすぎる」が更新されました!
第8回「占い師が頼もしすぎる」はこちらから読むことができます。ぜひご覧ください!
グレゴリー・ケズナジャットさんの「群像Web」でのエッセイ連載が更新されました!
第2回京都文学賞一般・海外部門最優秀賞受賞者のグレゴリー・ケズナジャットさんが「群像Web」で連載しているエッセイ「物語を探しに」が更新されました!
「物語を探しに」第18回「フットボール・シーズン」はこちらから読むことができます。ぜひご覧ください!
「KYOTO BOOK SUMMIT」が11月23日・24日に開催されます!
子どもも大人も楽しめる関⻄最大級の本のお祭り「KYOTO BOOK SUMMIT」が11月23日(祝・土)と24日(日)に梅小路公園で開催されます。
本の販売はもちろん、読み聞かせやビブリオバトルなどのステージイベント、縁日、キッチンカーの出店など、親子や家族で楽しめるイベントです!
特設サイトはこちら!
第3回京都文学賞一般部門優秀賞受賞作『十七回目の世界』が11月17日に刊行されます!
第3回京都文学賞の一般部門で優秀賞を受賞した「十七回目の出来事」(著者:折小野和広さん)について、書名を『十七回目の世界』に改題し、本屋lighthouseから11月17日(日)に刊行されます!
(1) 書 名 十七回目の世界
(2) 著 者 折小野 和広(おりこの かずひろ)
(3) 発行所 本屋lighthouse
(4) 刊行日 令和6年11月17日(日)
(5) 価 格 1,870円(税込)
詳細(報道発表資料)はこちら!
読書の秋、皆様もこの機会にぜひ『十七回目の世界』を手に取ってお読みください!